2017年3月26日日曜日

3月20日、市民連合14区の賛同者集会を開催しました

昨年の5月1日、「安倍政治をストップさせるために野党共闘を実現しよう」とする神奈川や全国の動きに答えて、県央の13区、14区、16区の市民が集まって「市民連合@県央」を立ち上げました。

その後、各区で取り組むこととなり、14区では6月に世話人を選び、「政策協定(案)」の作成や、野党各党への呼びかけや、懇談を行ってきました。それと同時に、9月と11月には、「全体会」を開催して、政策協定の充実と、会の進め方について意思一致を図り、賛同者を増やす活動も続けてきました。今年の1月22日には政治学者の山口二郎さんを招いて相模大野で講演会を開催し、会場いっぱいの参加がありました。

                             
今回、その講演会の成功で、野党共闘を求め、関心を持った人が多数いることが分かったので、「市民連合」今後の進め方について、賛同者の意見を聞くために、第3回目となる「賛同者集会(全体会)」を開催することにしました。

3月20日は東京で「さよなら原発」の全国集会が開催されており、そちらに行く人も多いと思われたのですが、大野北公民館で開かれた賛同者集会には、約100名の賛同者の内、40名が参加して、熱心な討論が行われました。

今回も、野党各党に参加を依頼したのですが、民進党の本村賢太郎議員は県連で選対委員長としての総支部長面接があって出席できず、メッセージが寄せられました。合わせて寺崎雄介県議からもメッセージをいただきました。共産党からは中野渡旬予定候補と北部地区委員長が出席、あいさつを受けました。社民党の金子ときお市議は「さよなら原発」の集会に参加で欠席、自由党の樋高剛氏からは連帯のメッセージが送られてきました。
 
参加者の討議では、選挙への関心を高め、我々の政策を広めるための様々な提案や、さらに、若い人たちの関心をどのように引き出すのか、さらに、各野党との話し合いの場の設定、集会の講師の人選や会場の場所など、さまざまな意見が出され、世話人会で具体化していくことになりました。

また、出席した長谷川くみ子市議から、現在、相模原市議会で問題になっている「公民館有料化」についての報告があり、他の参加者からも公民館が果たしてきた役割の大きさが語られ、単に受益者負担と言うだけの今回の提案に反対する運動をさらに進める必要が確認されました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿